05.08.31 宮崎好きです
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
突然、夏休み最後に1泊の旅行へ行ってきました。
今の我が家は旅行になんぞ行ける身分ではないので、今年は我慢ね
と言っていたのです。
ですが、行かないといけない・・・ような事情になり急遽行ってまいり
ました。
近場にしようとあれこれ探したけど、東条湖ランドへ行くよりも、親分が
たんまり持っているマイルで、飛行機を使った方が安くあがると
いう事で、2年ぶりにシーガイアに行ってきました。
詳しくはレポートに載せますね。
旅行は楽しかったんだけど、前日にハプニングあり!
夏休みの約束だったチョコパを、はるチンと一緒に作ろうと子供用の
包丁をデビューさせたところ、その包丁で私が手を切ってしまいました。
手のひらを小指の下ぐらいから4cmほどズバット。
血がどんどん流れて、押さえても止まりません。手首を縛りしばらく傷口を
つまんでいたのだけれど、離すと又どくどくと。傷が深かった様で、
思いきりタオルで縛ってもあっという間にタオルに染みこみ、横から
したたります。親分は動転しながら救急病院を探してくれ、急いで病院へ。
病院イかなあかんかなぁ・・・とつぶやく私の横で、お腹でも刺されたかの
様に心配している親分。はるチンも泣いたりしながら、病気で弱っている
人にする様に、私の腰あたりを支えたりして。
結果、傷が深いので少し縫う事に。プール中心の旅行は絶望的になった
かと思われましたが、濡らさなかったらいいと言う先生の言葉を後ろ盾に
行かずにキャンセル料を払うより・・と、私がプールを見学して親分が
精一杯頑張ると言う事で、行く事になりました。病院の待合室で諦めて
ウルウルしていたはるチンは、涙ながらに喜んでいましたとさ。

旅行は短かったけど、美味しいもの一杯食べて、宮崎に住んでも良い
かもと思えちゃうほど楽しかったです。


05.08.25 お姉ちゃん気分
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
いつも季節の学校の休みには、私の妹がはるチンを遊びに連れていって
くれます。妹には私と違って少しわがままも言えるし、独身なので
おばチャン臭くもないようで、はるチンは大人のお姉ちゃん友達と遊びに
行くような気分みたい。この夏はNHKに行った後、HEPに行ってお買い物。
随分楽しかった様です。
この日、妹から爪に貼るおもちゃのシールを貰って大喜びしてました。
はるチンは、引越しの時に妹の足のネイルアートを見て、自分もやって
みたいけど、ダメだろうなと諦めていた様で、それが貰えたので
毎日「今日はいい?今日はいい?」と聞いてました。
プールの無い週末に貼ってやると、喜んで鏡ばかり見て、寂しくも
ぬいぐるみ達に自慢してました。
なのに、日曜の夜に、「これとってくれる?」と言うのでなんで?と聞くと、
次の日プールなので、学校で注意されるかもと思ったみたい。
”学校ではタブー”とわかってるんだね。成長したやん。
             


05.08.24 なんやかんや
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
バタバタしているまに、もう8月も終わりになりました。
その間に親分のお誕生日も終わり、引越しも随分片付き、後期のプール
も始まりました。
親分の誕生日は、引越し後のドタバタで疲れていたせいもあり、
申し訳無いけど簡単に済ませました。貰ったステーキ(こればっかり)と
ポテトサラダ、これに妹に貰った北野ホテルのフランスパン。
おいしくいただきました。
  
  不気味・・・               三波春夫が登場しそうなはるチンの飾り付け

お盆前後には、阪急百貨店で”あまから手帳うまいもん展”がやっていて
覗いてみると、こだわりのお店が一杯。こだわりだけあって、お値段も
立派。その中から、長岡京の北がわさんと言うお店のワラビ餅と
長浜の鯖寿司、福岡の鰻せいろを買いました。ワラビ餅は独特で
きな粉がとても細かく、最初kからまぶしてあるんだけど、甘くなく
固くなく美味しかったです。
別の日には、母が作ったナムルを貰ったので、ビビンバとチヂミの
夜ご飯。次の日の昼はもらい物の韓国のインスタント麺。
ビビンバは具を入れすぎて不気味な見栄えだけど、美味しかったです。
インスタント麺は太麺のキムチ味がとてもおいしくて、親分は汁も全部
飲んでいました。チャングムの料理も毎回美味しそうだし、韓国に行って
色々食べてみたいわー。
と、毎日暑いので片付けもハカドラないのに、食べる事ばかり考えて現実
逃避しています。

05.08.06 引越し
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
引越しが完了し、1年半ぶりに我が家に戻りました。
前日に引越しやサンが荷造りに来て、荷づくり荷出しが完了した後
私達はホテルへ移動。翌日朝、我が家へ戻り引越しです。
このらくらくパック、一回経験したら普通の引越しが出来ないわ・・・
と思えるくらい、引越しやサンは頑張ってくれます。
その頑張りは、逆に言えば何が何でも箱開けて帰ります・・・
という事なので、引越しやさんに追いこまれ、手伝いに来てくれた
実家家族もへとへとになってました。
エアコン取り付けでチョットしたトラブルがあったため、真夏のエアコン無し
の家で大人が総勢15人くらい働けば、サウナでの我慢大会も同じ。
夏の引越しはするもんじゃないなぁ。
荷物は入ったけど、使い勝手に合わせて、ぼちぼちと直していく作業も
ようやく終わりに近づき、これからはちょこちょこupしていこうと思います。

写真を撮るのをすっかり忘れていて、良く分からなくてすいません。

 
            働くアートさん


     
何も入ってないと広い・・・・  キッチンで働くジーちゃん     今、くつろぐ親分

                つぶやきtop